緑の機能性研究所様にお呼び頂き、弊社代表の中村弥和が講演を行わせていただきました!
地域特産品である植木とその栽培技術を活かしたエッセンシャルオイル(精油)の蒸留抽出事業とアロマ事業、アロマ樹木等生産の増強・国産精油の産地形成を行い、植物の機能性を活用した商品開発、販売を通じて地域に新たな健康産業・香りビジネスを創り出すことにより人々の健康増進、地域活性化、SDGsの視点による持続可能な社会実現に寄与することを目的とするとされている緑の機能性研究所様。
今回の講演は”プラネタリーヘルス”について
今年の9月に千葉大学で開催された【環境アセスメント学会】でもプラネタリーヘルスと微生物循環の重要性について講演を行ったばかりでした。
地球全体の健康を考えるプラネタリーヘルス。
本記事を書いている田嶋も”グローカル”(グローバルとローカルを合わせた造語)の視点から
地域で自分のできる範囲のことから地球の環境問題を考えることを大切にしています。
ご参加いただいたみなさまもプラネタリーヘルスについて深く考えるきっかけになれたかと思います。
今回参加ができなかった皆様も次回は是非、ご参加ください!
下記、詳しくはこちらをクリックされますと緑の機能性研究所のホームページのトップへ行けます。
是非、ご覧ください!
詳しくはこちら
2023/11/17
11/22 SANDO腟スプレー 詰め替え用タイプ(200ml)の代理店様限定販売について
SANDO腟スプレー 詰め替え用タイプ(200ml)を代理店様限定販売いたします。
数に限りがあり、各種25個となっておりますので、お一人様2個までの購入(組み合わせ自由)とさせていただきます。
販売期間は、11/22から無くなり次第終了とさせていただきます。
ご希望のお客様はお早めにご注文ください。
ご注文方法は、添付しているお申込用紙に記入の上、
FAX、メールまたはLINEにて事務局まで送信お願いいたします。
菌検査解説者 第20回事例検討会を開催
開催日時 11月29日(水) 20時~21時 開催方法 Zoom 参加条件 菌検査解説者
【内容】 菌検査結果を解説した事例をもとに疑問点・解説が難しかった点などを参加者で共有し、検討を 行いながら菌知識・健康知識を深めます。
それぞれの事例を発表者に説明いただきながら、 事例に関して意見交換や専門的な知見を述べていきます。 菌検査解説者のみなさまご参加ください。
2023/10/31
「循環型農業フォーラム」を元FBSアナウンサー浜崎正樹さんのYouTubeチャンネル
9月18日に循環型農業フォーラム開催しました
「循環型農業フォーラム」を元FBSアナウンサー浜崎正樹さんのYouTubeチャンネル「ハマちゃんねる」に取り上げていただきました!
こちらを見ていただければ日本の農業の現状と未来が分かります!
アーカイブの販売もまだ行っております♪
循環型農業フォーラムの全容が気になる方は、下記のお申込みフォームからよろしくお願いいたします。
▶ハマちゃんねる
https://youtu.be/1yByHHv2vYA?si=SBTmtxyvdTy9eQI7
▶お申込みフォーム
https://forms.gle/qVNeUuwuKTJTo2pa7
菌検査解説者 第19回事例検討会を開催
開催日時 10月25日(水) 20時~21時 開催方法 Zoom 参加条件 菌検査解説者
【内容】 菌検査結果を解説した事例をもとに疑問点・解説が難しかった点などを参加者で共有し、検討を 行いながら菌知識・健康知識を深めます。
それぞれの事例を発表者に説明いただきながら、 事例に関して意見交換や専門的な知見を述べていきます。 菌検査解説者のみなさまご参加ください。
弊社主催の輝く女性のフェムサミットを開催させていただきました!
仕事に子育てに更年期、毎日大忙しの女性には女性特有の悩みもつきもの。
今回はそんな悩みの中でも特に女性の身体について専門の先生方、
そして膣フローラのエキスパートであるリフローラ大谷 魔阿耶と
パネルディスカッション形式でお話しして頂きました!
弊社代表の中村弥和を憑依させた(笑)reflora大坪 華子が司会を務め、
和気あいあいとした雰囲気の中、ご出演していただいた皆様は母性原理の象徴である熊のぬいぐるみの被り物を
被る場面も(o^―^o)ニコ
ご参加していただいた皆様もご自身が普段気になっていることや疑問に思っていることを
先生方と一緒に解決して頂けたかと思います。
今回ご参加できなかったかた...
アーカイブの販売も行っております
本記事の下部にあります詳しくはこちらをクリックしていただくと直接購入することができます。
これからも女性の悩みを解決すべく、リフローラは動き続けます!
来年も開催いたしますので来年も奮ってご参加ください(^^♪
詳しくはこちら
2023/10/15
日本医学ジャーナリスト協会西日本支部 主催シンポジウム『地域報道と医療と社会』
日本医学ジャーナリスト協会西日本支部主催のシンポジウムが開催され、
西日本ジャーナリスト協会の常任幹事を務める弊社代表中村 弥和が司会として参加させていただきました。
テーマは『地域報道と医療と社会』
新型コロナのパンデミック、気候変動、戦争……。今、我々の前には世界が抱える問題が山積していますが、
次世代に持続可能な地球、プラネタリーヘルス(地球・生態系の健康)を念頭に地球規模で考え、 足元から行動するグローカル(グローバル+ローカルの造語)の視点、そこから見える地域報道と医療と社会を二部構成で
第一部は日本医師会名誉会長の横倉義武様からウェルビーイングとワンヘルスについて
人口最小県、最小町から地球課題の解決を目指す地域創成医、桐村 里紗様の講演。
第二部は第一部にて講演をおこなったお二人もご参加して
コーディネーターのにのさかクリニック理事長 二ノ坂 保喜様、長崎大学大学院教授の有吉 紅也様
パネリストのローカルジャーナリストの寺島 英弥様、朝日新聞東京本社化学みらい部記者の竹野内 崇宏様より
グローカルの視点で地域報道と医療と社会をテーマにパネルディスカッション。
リフローラのテーマでもある”畑から食卓まで循環できる社会を”
にすべて繋がる内容で参加した田嶋(新入社員です)も思わず聞き入ってしまいました!
人と動物の感染症の話から鳥取の伯耆大山のナラ枯れや湧水地の問題点
マダニが媒介するSFTSの病、東日本大震災の被災者の声などなど
すべてが循環に対する問題点でもあり、これから私たちが解決していかなければならないものをパネラーの方々が投げかけ
実際にご参加された一般の方、お医者様や報道関係の方々と質疑応答を交えながら
意義のあるシンポジウムとなりました。
一人ひとりのちょっとした意識を変えるだけでもそれが百人になったら
1万人になったら、1億人になったら、、、
子供たちのためにもこれからの地球のことを考えるために
小さなことからでも出来ることからはじめていきましょう!
★大人気商品 PGAジェル★
10本買うと+1本プレゼントキャンペーン
期間限定!
【10月14日(土)〜11月30日(木)】
10月13日に予定しておりました
代理店フォローアップ・解説者フォローアップ・プラコス(コスメ)フォローアップ
10月20日に変更致します
日程都合つけていただいた皆様申し訳ございません
10月20日ご都合つけてください
2023/10/02
10/14 2023年 新聞週間公開シンポジウム 日本医学ジャーナリスト協会 西日本支部
10月14日(土)に日本医学ジャーナリスト協会西日本支部主催のシンポジウムが開催されます。
テーマは『地域報道と医療と社会』
代表中村が司会を務めさせて頂きます!
代理店フォローアップ講座
2023年9月25日((月))
10:00〜(30分程度)
新着情報などお知らせしていきます
代理店みなさまご参加お待ちしております
菌検査解説者 第18回事例検討会を開催
開催日時 9月27日(水) 20時~21時 開催方法 Zoom 参加条件 菌検査解説者
【内容】 菌検査結果を解説した事例をもとに疑問点・解説が難しかった点などを参加者で共有し、検討を 行いながら菌知識・健康知識を深めます。
それぞれの事例を発表者に説明いただきながら、 事例に関して意見交換や専門的な知見を述べていきます。 菌検査解説者のみなさまご参加ください。
千葉大学で行われた日本環境アセスメント学会第22回年次大会が9月1日・2日に行われました
代表中村が プラネタリーヘルス微生物の重要性と言う内容で発表させていただきました。
2023/08/22
9/18((月・祭)循環型農業フォーラム お知らせ
イベント案内
9月18日(月)に循環型農業フォーラムを開催いたします!
場所は、久留米リサーチパーク展示場です♪
農水省も推進する、人と環境にやさしい循環型の農業は、これからの農産業にとっても、消費者や農家の方々の健康にとっても重要なテーマとなっています。でも、どうしたら良いか分からない、相談する場もない...。
そこで本フォーラムでは、これからの農産業に造詣が深い講師の方々による講演や、バイオスキミュラントを扱う企業などによる相談会を実施します。
今農業をされている方も、これから農業をする方も、今後必要となるノウハウをお伝えします!
詳細は、リフローラ公式LINEのメニューにあるイベントをご覧ください♪
お申込みは、フライヤーのQRコードまたは、
https://docs.google.com/forms/d/1ssjRxkPGporCwnuNNa0ENRCQp8pBywlPXmq8tmqUQRI/edit
からお申込みください♪
皆様のご参加お待ちしております✨
菌検査解説者 第17回事例検討会を開催
開催日時 8月29日(水) 20時~21時 開催方法 Zoom 参加条件 菌検査解説者
【内容】 菌検査結果を解説した事例をもとに疑問点・解説が難しかった点などを参加者で共有し、検討を 行いながら菌知識・健康知識を深めます。
それぞれの事例を発表者に説明いただきながら、 事例に関して意見交換や専門的な知見を述べていきます。 菌検査解説者のみなさまご参加ください。
宮の陣クリーンセンター主催イベントにて
「菌ちゃんと仲良くなろう!竹チップでぬか床づくり」を行います
親子で学べる菌ちゃんの世界を、代表中村が張り切ってお伝えしてまいります!
2023/08/02
日程変更 開催お知らせ 輝く女性の フェムサミット fem summit 2023
【輝く女性の フェムサミット fem summit 2023】
2023年10月14日(土)
13:30〜15:00
女性が元気で美しいと、世界中が幸せになる!
そんな想いから、全ての女性に輝かしい日々を過ごしていただくためのヒントをお伝えするサミットです
女性特有の悩みや症状をそのままにせず、自分自身を振り返り労わるきっかけになりますようにご参加ください
詳しくはこちら
お盆休みのお知らせ
平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
誠に勝手ながら、以下の期間をお盆休みとさせていただきます。
ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
■お盆休み期間:
2023年8月11日(金) ~ 8月15日(火)
※8月16日(水)より、通常通り営業いたします。
※8月10日(木)は、午前中までは配送業務など通常通り行なっております。
お盆休み期間中に頂きましたお問い合わせにつきましては、8月16日(水)以降、順次対応させていただきます。
代理店フォローアップ講座
2023年8月4日(金)
10:00〜(30分程度)
暑さ厳しい日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
暑いからと言って、冷たいものやクーラーなどで身体を冷やしすぎていませんか?
今回のテーマは「暑気払い」です
とても面白い内容になっておりますので多くの皆様のご参加お待ちしております
2023/07/29
いよいよリフローラのコスメ部門【プラコス-Placos-】 (プラネタリーヘルスコスメ)がスタート!(動画販売)
大変お待たせしました!
いよいよリフローラのコスメ部門【プラコス-Placos-】
(プラネタリーヘルスコスメ)がスタートします
中村が今まで育菌コスメとしてスタートさせた手作りコスメPlacosとしてリニューアルしました
○化粧品は自分で作る
○自分に合うものをカスタマイズする
○材料が揃うからこそできる手作り
それが、地球が喜ぶものでありたい!
循環型・自分型コスメを手作りして、地球に貢献してみませんか???
詳しくはメール・お電話でお問い合わせください
サイトには後日公開いたします
2023/07/19
延期お知らせ 輝く女性の フェムサミット fem summit 2023
いつもお世話になっております。
お知らせしておりました、今月29日(土)開催予定の【輝く女性のフェムサミット2023】ですが、今回の九州北部の水害により、会場の宮の陣クリーンセンターへ水害の廃棄物を搬入されており、駐車場の利用ができなくなりました。
会場変更も考慮しましたが、今回はイベント日程の延期をさせていただく運びとなりました。
楽しみにされていた方や既に日程を組まれていた方には大変心苦しいのですが、ご了承いただきたくご連絡を差し上げました。
申し訳ございません。
暑い日が続きますので、どうぞご自愛くださいませ。
今後ともリフローラをよろしくお願いいたします。
菌検査解説者 第16回事例検討会を開催
開催日時 7月26日(水) 20時~21時 開催方法 Zoom 参加条件 菌検査解説者
【内容】 菌検査結果を解説した事例をもとに疑問点・解説が難しかった点などを参加者で共有し、検討を 行いながら菌知識・健康知識を深めます。
それぞれの事例を発表者に説明いただきながら、 事例に関して意見交換や専門的な知見を述べていきます。 菌検査解説者のみなさまご参加ください。
菌検査解説者 第15回事例検討会を開催
開催日時 6月28日(水) 20時~21時 開催方法 Zoom 参加条件 菌検査解説者
【内容】 菌検査結果を解説した事例をもとに疑問点・解説が難しかった点などを参加者で共有し、検討を 行いながら菌知識・健康知識を深めます。
それぞれの事例を発表者に説明いただきながら、 事例に関して意見交換や専門的な知見を述べていきます。 菌検査解説者のみなさまご参加ください
代理店フォローアップ講座
2023年6月9日(金)
10:00〜(30分程度)
テーマ「Sando腟スプレーについて」
先日発売されましたSando腟スプレー、ご注文いただいた方、ありがとうございます!
今回Re Floraが行った研究を踏まえて、デリケートゾーンを潤す必要性、スプレーの中身や使い方など、気になる点をお伝えしていきます
多くの皆様とお会いできることを楽しみにしております
お楽しみに♪
PGA配合の腟スプレーが登場します!
ノーマルタイプとラベンダー配合の2種類です
本日5月21日販売予約スタート!
6月2日発送開始予定
先行予約された方にプレゼント特典あり
・PGA(ポリ-γ-グルタミン酸)って?
優れた4つの特性①保湿性②保水性③被覆性④安全性
を持つ、納豆菌を使って培養した純粋な納豆エキスです
●私たちが腟スプレーを作った理由●
福岡バイオ産業創出事業における可能性試験において…
腟内が乾燥していることによって、さまざまな不調を引き起こしているのではないか!
腟内を保湿することは、腟内フローラのバランスやpHを正常に保つことに繋がるのでは!
女性が、自身の女性器に関心と労りを持ってほしい!
ということで商品を作りました
今週の菌活zoomの案内です。
5月19日20時からのテーマは
「女性必見!老腟予防✨自宅でできるフェムケアについて」です
今回はスペシャルゲストの
辻陽子先生をお招きしてのお届けです????
一般社団法人FPランド代表理事(理学療法士・作業管理士)の辻先生は、
2015年予防医学を軸とした当法人を設立され、海外研修や(フランス・ドイツ・タイ・アメリカ)、医師・助産師・教育機関と連携しながらセミナー登壇・学会発表も行いながら、なんと全国で2万人以上もの骨盤底筋トレーニングを実施されてきたフェムケア界の第一人者の先生です✨
そんな辻先生のお話を聞ける貴重なチャンス‼︎✨
普段の、菌活による中からのアプローチだけでなく、今回は、外からのアプローチの方法を学べる濃厚な1時間となっております????
今回も参加無料です????
皆様のご参加お待ちしております????
https://us06web.zoom.us/j/87305446838?pwd=ZWhSZFl6K0RqZU51WUprTWUzanZJZz09
ミーティングID: 873 0544 6838
パスコード: kinyoubi
詳しくはこちら
菌検査解説者 第14回事例検討会を開催
開催日時 5月31日(水) 20時~21時 開催方法 Zoom 参加条件 菌検査解説者
【内容】 菌検査結果を解説した事例をもとに疑問点・解説が難しかった点などを参加者で共有し、検討を 行いながら菌知識・健康知識を深めます。
それぞれの事例を発表者に説明いただきながら、 事例に関して意見交換や専門的な知見を述べていきます。 菌検査解説者のみなさまご参加ください。
代理店フォローアップ講座
・2023年5月12日(金)
・10:00〜(30分程度)
テーマ「PGAジェルの使い方・組み合わせ方」
代理店様からのご要望により、今回はRe Flora商品の「PGAジェル」の魅力をお伝えします!
全身に塗れるPGAジェル、一体どんな使い方ができ、更にどんな組み合わせ方があるのでしょうか。。。?
「こんな使い方と組み合わせ方法があるの!?」と驚くこと間違いなし♪
多くの皆様のご参加をお待ちしております
膣フローラ解説者養成講座の予約を開始しました。
膣フローラ解説者として必要な知識を習得し、膣フローラ検査の結果シートを読み解く専門家になるための講座です
膣フローラ解説者養成講座
https://re-flora.co.jp/products/detail/48
膣フローラ解説者養成講座
【菌検査解説養成講座受講生の方のみ】
https://re-flora.co.jp/products/detail/49
2023/04/14
GW商品発送・検体について【菌検査キット会社からのお願い】
●検体について【菌検査キット会社からのお願い】
GW前に受付を希望される場合は4/20までに投函いただくようにお願いいたします。
4/21~5/7までの期間は検体の受け取りが難しいので、発送はご遠慮ください。
また、受付からご報告までにGWをはさむ検体につきましては、通常納期4週間+GW期間の納期となります。
ご不便をおかけいたしますが、なにとぞよろしくお願い申し上げます。
●その他商品について
4/27の営業時間内のご注文ですと、通常通り翌営業日までに発送できますが、郵送の関係で、到着が遅くなる可能性がありますので、お早めにご注文をお願い致します。
ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
代理店フォローアップ講座
2023年4月14日(金)
10:00〜(30分程度)
テーマ「Re Flora"新情報"が盛りだくさん!」
●紅色硫黄細菌について
●フローラキークリアについて
●膣フローラ解説者養成講座について
今 代理店の皆様が知りたい情報をたっぷりとお届けします!!!
お楽しみに♪
多くの皆様のご参加をお待ちしております
菌検査解説者 第13回事例検討会を開催
開催日時 4月26日(水) 20時~21時 開催方法 Zoom 参加条件 菌検査解説者
【内容】 菌検査結果を解説した事例をもとに疑問点・解説が難しかった点などを参加者で共有し、検討を 行いながら菌知識・健康知識を深めます。
それぞれの事例を発表者に説明いただきながら、 事例に関して意見交換や専門的な知見を述べていきます。 菌検査解説者のみなさまご参加ください。
膣フローラ解説者養成講座が始まります
膣フローラ検査解説者として必要な知識を習得し、膣フローラ検査の結果シートを読み解く専門家になるための講座です
詳細は後日お知らせ致します
【送料値上げのお知らせ】
平素は株式会社リフローラをご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
この度、当社で利用しております運送会社の料金改定に伴い、送料を改定させていただくこととなりました。
お客様には大変に心苦しいお願いとなり誠に恐縮ではございますが、以下の通り改定を行わせて頂きます。
●改定後の配送料+事務手数料:1,155円(税込)
●改訂日:2023年4月1日(土)より
※税込30,000円以上お買い上げの場合は、引き続き送料無料でお届け致します。 なお、商品代金30,000円以下の場合(例:おりこうオリゴ4,320円1個)プラスで送料と事務手数料の1,155円がかかることとなりますので、商品をまとめてご購入して頂くとお客様のご負担が少ないかと思われます。
※北東北・北海道の方におきましては、運送会社の料金設定に準じて金額が上がります
この地域の方はご了承ください
また、注文商品が5キロを超過した場合に関しましては、送料が変わって参ります。何卒ご了承ください。ご不明点がありましたら、メール等でご確認をよろしくお願いいたします。
今回の改定でお客様のご負担が大きくなってしまいますことを心よりお詫び申し上げます。
今後も品質の維持とサービスの向上など、さらに努力をして参ります。
何卒、送料値上げに関してご理解をいただき、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
酸性タイプのフローラキークリアが販売されます
乞うご期待❣
菌検査解説者 第12回事例検討会を開催
開催日時 3月29日(水) 20時~21時 開催方法 Zoom 参加条件 菌検査解説者
【内容】 菌検査結果を解説した事例をもとに疑問点・解説が難しかった点などを参加者で共有し、検討を 行いながら菌知識・健康知識を深めます。
それぞれの事例を発表者に説明いただきながら、 事例に関して意見交換や専門的な知見を述べていきます。 菌検査解説者のみなさまご参加ください。
菌検査解説者 第11回事例検討会を開催
開催日時 2月22日(水) 20時~21時 開催方法 Zoom 参加条件 菌検査解説者
【内容】 菌検査結果を解説した事例をもとに疑問点・解説が難しかった点などを参加者で共有し、検討を 行いながら菌知識・健康知識を深めます。
それぞれの事例を発表者に説明いただきながら、 事例に関して意見交換や専門的な知見を述べていきます。 菌検査解説者のみなさまご参加ください。
今月の代理店フォローアップ
2月3日(金)
10:00~ 30分程度
「光合成細菌の可能性」
寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
農作物を栽培するうえで最も重要なのが土づくり。
光合成細菌の菌体があると、それをエサに放線菌がよく殖えます。
光合成細菌の可能性について話をします。
多くの皆様のご参加お待ちしております。
さて、1月23日本日より、当社の代表電話番号が以下の通り変更となりましたのでお知らせ致します。
ご面倒をお掛けして大変恐縮ですが、電話番号のお控えなど訂正いただきますよう、お願い致します。
新電話番号 0942-64-8930
新FAX番号 0942-64-8931
菌検査解説者 第10回事例検討会を開催
開催日時 1月25日(水) 20時~21時 開催方法 Zoom 参加条件 菌検査解説者
【内容】 菌検査結果を解説した事例をもとに疑問点・解説が難しかった点などを参加者で共有し、検討を 行いながら菌知識・健康知識を深めます。
それぞれの事例を発表者に説明いただきながら、 事例に関して意見交換や専門的な知見を述べていきます。 菌検査解説者のみなさまご参加ください。
代理店フォローアップ
1月13日(金)
10:00~ 30分~1時間程度
テーマ 「代理店フォローアップ報告会」
寒中お見舞い申し上げます
寒さの折いかがお過ごしでしょうか?
新年が始まり、あっという間に10日ほど過ぎました
今年は飛躍の年ということで、代表中村も全国を飛び回っております
今回の代理店フォローアップ講座は、先日開催されました
〈京都・東京セミナー〉についての報告会です
●代理店様が何を思ってるのか?
●どんな質問がきて今後をどうしたいのか?
などなどの熱い内容が飛び交い、大盛況の交流となりました!
今年最初の代理店フォローアップ講座、是非ご参加ください♪
誠に勝手ながら、下記の期間を年末年始の休業とさせていただきます。
みなさまにつきましてはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
年末年始 休業期間:2022年12月30日(金)から2023年1月3日(火)まで
発送について:2022年12月29日(木)から2023年1月4日(水)まで発送お休み
12月28日 14時ごろまでにご注文ください。それ以降につきましては1月5日(木)発送予定
来年も弊社をご愛顧いただきますようお願いたします。
代理店フォローアップ
12月16日(金)
10:00~ 30分~1時間程度
「大掃除」
代理店フォローアップ
12月16日(金)
10:00~ 30分~1時間程度
テーマ「大掃除」
今年もあと残りわずかになりましたが、皆様お変わりありませんでしょうか。
一年を締めくくる12月。
一年の汚れはその年のうちに大掃除して、すがすがしい気分で新年を迎えたいものですよね。
年末の忙しい時期だからこそ、できるだけ掃除は効率的に進めたいものです。
掃除が終わると手荒れや乾燥が気になりませんか?
お肌の常在菌を保ちつつ、環境にも優しいお掃除が出来たら、嬉しいですよね♪
今回は大掃除についてお話致します!
今年最後になりますので、リアルタイムでご参加ください。
多くの皆様のご参加お待ちしております。
菌検査解説者 第9回事例検討会を開催
開催日時 12月21日(水) 20時~21時 開催方法 Zoom 参加条件 菌検査解説者
【内容】 菌検査結果を解説した事例をもとに疑問点・解説が難しかった点などを参加者で共有し、検討を 行いながら菌知識・健康知識を深めます。
それぞれの事例を発表者に説明いただきながら、 事例に関して意見交換や専門的な知見を述べていきます。 菌検査解説者のみなさまご参加ください。
菌検査解説者 第8回事例検討会を開催
開催日時 11月30日(水) 20時~21時 開催方法 Zoom 参加条件 菌検査解説者
【内容】 菌検査結果を解説した事例をもとに疑問点・解説が難しかった点などを参加者で共有し、検討を 行いながら菌知識・健康知識を深めます。
それぞれの事例を発表者に説明いただきながら、 事例に関して意見交換や専門的な知見を述べていきます。 菌検査解説者のみなさまご参加ください。
代理店フォローアップ
11月11日(金)
10:00~ 30分~1時間程度
「冬の乾燥対策」
だんだんと冬の足音が近づいてまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか?
これから乾燥する季節になってきますが、皆さんの保湿アイテムは何ですか?
保湿といえば、オイルやクリームを塗っていらっしゃる方が多いかと思いますが、リフローラ商品のPGAジェルは保湿アイテムとしてもオススメです(^^)
オイルやクリームと比べたPGAジェルのメリットなど、知りたい情報が盛り沢山ですので、リアルタイムでのご参加をお待ちしております♪
2022/10/21
10/16 中村所属 日本医学ジャーナリスト協会シンポジウム動画
テーマ プラネタリーヘルス
司会担当:中村
西日本支部のホームページTOP頁で、会員・非会員にかかわらず、どなたでも見れるように一般公開されましたのでご覧下さい。
詳しくはこちら
PGAジェル動画
PGAジェルの基本的な塗り方を約1分程度でお伝えしております。
詳しくはこちら
2022/10/18
PGA動画②《PGAジェルを使ったトリートメント》
PGA動画
PGAジェルを使ったお顔のケアをお伝えしております
約5分ありますので、お時間があるときに動画を見ながら一緒にやってみてください。
ご自身でケアしてむくみ解消目指しましょう!
詳しくはこちら
菌検査解説者 第7回事例検討会を開催
開催日時 10月26日(水) 20時~21時 開催方法 Zoom 参加条件 菌検査解説者
【内容】 菌検査結果を解説した事例をもとに疑問点・解説が難しかった点などを参加者で共有し、検討を 行いながら菌知識・健康知識を深めます。
それぞれの事例を発表者に説明いただきながら、 事例に関して意見交換や専門的な知見を述べていきます。 菌検査解説者のみなさまご参加ください。
代理店フォローアップ講座開催お知らせ
10月7日(金)10:00~
30分から1時間程度
女性必見!
「膣ケアについて」
秋風が心地よく、過ごしやすい季節になってきましたね。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、Re Floraでは【福岡バイオ産業創出事業 膣フローラ研究】が始まり、お申し込みを続々といただいております^^
妊娠中や産後に限らず、女性の身体の中でもとても重要な「膣」ですが、デリケートな部分だからこそ、普段からできる"膣ケア"をお伝えします。
ここでしか聞けないレアな内容が聞けることとと思います♪
皆様のご参加をお待ちしております!
新住所
〒839-0864
福岡県 久留米市 百年公園1-1
福岡バイオインキュベーションセンター(F-BIC)
304号室
電話 070-3858-0369
平素は格別のお引き立てを賜り、ありがたく厚く御礼申し上げます。
お近くにお越しの際は、ぜひ研究室にお立ち寄りください
菌検査解説者 第6回事例検討会を開催
開催日時 9月28日(水) 20時〜21時
開催方法 Zoom
参加条件 菌検査解説者
【内容】
菌検査結果を解説した事例をもとに疑問点・解説が難しかった点などを参加者で共有し、検討を行いながら菌知識・健康知識を深めます。
それぞれの事例を発表者に説明いただきながら、
事例に関して意見交換や専門的な知見を述べていきます。
菌検査解説者のみなさまご参加ください。
代理店フォローアップ講座開催お知らせ
9月9日(金)10:00~
「夏の疲れ解消方法」
朝晩ずいぶん涼しくなりましたが、皆様、いかがお過ごしですか?
夏の疲れがなかなか抜けない今日このごろ。
台風の季節も重なり、体調が優れない方もいらっしゃるのではないでしょうか?
体調の安定も腸内環境と密接に関わっています!
腸内環境が良くなると副交感神経の働きが良くなり、自律神経が整うことがわかってきました。
夏は冷たい食べ物や飲み物の摂りすぎで胃腸が弱るので、自律神経は乱れ、夏バテが悪化し、この時期の不調に繋がります。
食欲の秋を楽しむためにも、腸内環境を整えて、夏の疲れを解消しましょう!!
皆様のご参加をお待ちしております。
菌検査解説者 第5回事例検討会を開催
開催日時 8月31日(水) 20時〜21時
開催方法 Zoom
参加条件 菌検査解説者
【内容】
菌検査結果を解説した事例をもとに疑問点・解説が難しかった点などを参加者で共有し、検討を行いながら菌知識・健康知識を深めます。
それぞれの事例を発表者に説明いただきながら、
事例に関して意見交換や専門的な知見を述べていきます。
菌検査解説者のみなさまご参加ください。
代理店フォローアップ講座開催お知らせ
8月5日(金)10:00~
「経口補水液の作り方」
暑い日々が続いていますが、皆様、いかがお過ごしですか?
連日、猛暑日が続くと熱中症が心配ですね。
熱中症で搬送されるというニュースも毎日のように見かけます。
次回の代理店フォロー講座では、熱中症になったとき、なりかけたときに必要な「経口補水液」の作り方をご紹介します!
・市販の経口補水液やスポーツドリンクと何が違う!?
・家にあるものでも作れるの?
・熱中症にも腸内細菌が重要!?
いざという時だけでなく、日常生活においても使える内容となっております!
まずは、熱中症を予防する方法を身につけ、もし家族や友人に何かあった時の備えとして知っておきたいですね!
皆様のご参加をお待ちしております。
犬だって長生きしたい!長生きの秘密は歯周病ケア。
犬の歯周病検査
「わんわんテスト」の解説者養成講座
わんわん検査員として、とても大切なことは、飼い主さんとワンちゃんが、共に癒され合うことのヒントをお伝えすることです。
獣医ではない、専門家でもないけれど、菌を通じてお伝えできることがあります。
菌の専門家として適切なアドバイスをお伝え出来るよう一緒に学んでいきましょう。
2時間の講習で解説者
8月2日16:00~
詳しくはこちら
代理店フォローアップ講座開催お知らせ
7月15日(金)10:00~
「夏の下痢」
暑い日々が続いていますが、皆様、いかがお過ごしですか?
健康意識の高い皆さまは、上手に暑さ対策をしながら心地よくお過ごしの方も多いと存じます。
しかし、こんなに暑いが続くと...
どうしても冷たいものを飲みたくなりますよね。
おなかが冷えると、胃腸の血管が収縮して、血流が減ります。
その結果、機能が低下するので、食べ物が消化されにくくなり、お腹を下すなどトラブルが起きやすくなります。
その他、夏の急な下痢で気をつけたいのは、細菌やウイルスなどによる感染症です。
肉類は十分に加熱し、生野菜はしっかり洗うなど、この時期は特に衛生管理に注意してくださいね!
次回の代理店フォロー講座では、夏の下痢の知識や対策を腸の健康の視点からお届けします!!
トラブルを未然に防げるちょっとしたコツが実は腸内細菌だったりします。
自分に合う方法を身に付け
暑い夏を一緒に元気に乗り切りましょう!!
皆様のご参加をお待ちしております。
菌検査解説者 第4回事例検討会を開催
開催日時 7月27日(水) 20時〜21時
開催方法 Zoom
参加条件 菌検査解説者
【内容】
菌検査結果を解説した事例をもとに疑問点・解説が難しかった点などを参加者で共有し、検討を行いながら菌知識・健康知識を深めます。
それぞれの事例を発表者に説明いただきながら、
事例に関して意見交換や専門的な知見を述べていきます。
菌検査解説者のみなさまご参加ください。
リフローラの公式LINEスタンプ販売開始
ついに、LINEクリエイターズマーケットから、ReFloraのLINEスタンプ販売開始となりました。さまざまな菌ちゃん達が、イラストになってあなたの気持ちを代弁してくれます。
スタンプをきっかけに、多くの人に菌を身近に感じてもらい、菌と共生することの大切さを広めていきましょう!
○スタンプ概要
スタンプ名:リフローラ
価格:16種類(1セット)120円(50LINEポイント)
○購入方法
いずれかの方法で購入可能です。
1.LINEスタンプショップにて検索し購入
①LINEアプリ内の スタンプショップで「リフローラ」と検索
②「クリエイターズ」 のタブをタップ
③「リフローラ」をタップし、スタンプ情報ページへ
④「購入する」ボタン から、LINEコインで決済
2 .下記リンクより購入
https://line.me/S/sticker/19967129
詳しくはこちら
LINEクリエイターズマーケットから、ReFloraのLINEスタンプを販売します。さまざまな菌ちゃん達が、イラストになってあなたの気持ちを代弁してくれます。
スタンプをきっかけに、多くの人に菌を身近に感じてもらい、菌と共生することの大切さを広めていきましょう!
販売がスタート致しましたら、またお知らせいたします。
詳しくはこちら
菌検査解説者 第3回事例検討会を開催
開催日時 6月29日(水) 20時〜21時
開催方法 Zoom
参加条件 菌検査解説者
【内容】
菌検査結果を解説した事例をもとに疑問点・解説が難しかった点などを参加者で共有し、検討を行いながら菌知識・健康知識を深めます。
それぞれの事例を発表者に説明いただきながら、
事例に関して意見交換や専門的な知見を述べていきます。
菌検査解説者のみなさまご参加ください。
2022/06/14
代表中村インタビュー Webさやんvol.49 (イービーエム)
地球も自分も幸せになる「菌活」
からだに愛を。地球に愛を。
詳しくはこちら
代理店フォローアップ講座開催お知らせ
6月10日(金)10:00~
「カビを知ろう」
蒸し暑い梅雨の到来!
私たちは心身の不調が出やすいのに、カビは大繁殖シーズン!!
お掃除が大変ですよね。
そもそもカビとは何者?
カビの上手な防ぎ方は?
じめっとした季節をカラッと爽やかに過ごすためにはどうしたらいいのか、カビの基礎知識から日常生活の賢い対策までお話をします。
皆様のご参加をお待ちしております。
菌検査解説者 第2回事例検討会を開催
開催日時 5月25日(水) 20時〜21時
開催方法 Zoom
参加条件 菌検査解説者・菌検査解説員 合格者
【内容】
菌検査結果を解説した事例をもとに疑問点・解説が難しかった点などを参加者で共有し、検討を行いながら菌知識・健康知識を深めます。
それぞれの事例を発表者に説明いただきながら、
事例に関して意見交換や専門的な知見を述べていきます。
解説者のみなさまご参加ください。
代理店フォローアップ講座開催お知らせ
5月13日(金)10:00~
「5月病」
「5月病」とは、環境の変化にうまく適応できず、なんとなく体調が悪い、やる気が出ないなど心身に不調が表れている状態です。
最近、身体がだるい、疲れやすい、意欲が湧かない、物事を悲観的に考えてしまう、よく眠れない、食欲がないなどのお悩みはありませんか?
このような心身の症状と菌との関係性をお話しますので、ぜひご参加ください!
フォロー講座は、今月より1回になります。
代理店の皆様は、録画にてご覧いただけますが、みわっち先生に何でも質問できる貴重な機会です!
皆様のご参加をお待ちしております。
菌検査解説者 第1回事例検討会を開催
開催日時 4月27日(水) 20:00〜21:00
開催方法 Zoom
参加条件 菌検査解説者・菌検査解説員 合格者
今まで解説した中で、いろんな方の報告書でこれは?このケースは?沢山あったのではないでしょうか。
そんな事例をもとに話をしていきます。
解説者のみなさまご参加ください。
代理店フォローアップ講座開催お知らせ
4月15日(金)10:00~
4月19日(火)20:00~
「春のスキンケア」
全2回 内容はどちらも同じです。
春のスキンケア対策は大事・季節に合わせてスキンケアしましょう。
菌を増やし肌の調子をあげていきましょう。
2022/03/25
微生物の面白いお話 2022年4月17日(日)開催のお知らせ
イベント名:微生物の面白いお話
日時:2022年4月17日(日)
第一部 10:00~11:30
第二部 13:00~14:30
場所:だるま鍼灸院/だるま薬局 草花
参加費:一講座1,500円
定員:30名
詳しくはこちら
「沖縄のミキ」って知っていますか?
砂糖不使用の優しい甘さと、ほんのりとした酸味が特徴の美味しい乳酸発酵飲料です✨
沖縄のソウルドリンクとして親しまれているんですよ????
沖縄では昔から、稲や穂、栗の収穫祈願などにミキを供えているそうです。
ミキは漢字で「神酒」と書き、映画「君の名は。」でも登場した「口噛み酒」が原型となっています。
現代に受け継がれるミキは、ノンアルコール&麹菌などで発酵しています✨
地域によって作り方は違いますが、米やサツマイモ、麦を発酵させて作ります。
「米のヨーグルト」と言われるほど乳酸菌が豊富で、1mlあたり1億個も含まれているんだとか????
豊富な乳酸菌が腸内環境を整えてくれますよ!
今回は、来間島(くりまじま)みき継承人・ヨーコさんを講師に招き、伝統製法のミキをつくります????
ミキや発酵食品に興味がある方、沖縄の伝統文化や島の神事、神様のことに触れて見たい方、沖縄が好きな方、みなさんで楽しくミキを作りませんか?????
《来間島伝統製法 ミキ作りワークショップ》
????講座内容
①自己紹介タイム
②ミキとは?
③来間島の伝統製法による「ミキ」作り
④シェアタイム
※ワークショップで作ったミキは各自持ち帰り、完成まではそれぞれが仕上げます。
そしてなんと!特別講師が参戦してくださいます✨
ミキ作りワークショップに加えて、自称「菌オタ」の中村先生もご参加!
常在菌と腸内細菌について分かりやすく解説していただきます。
「腸内細菌は善玉菌だけじゃなく悪玉菌も必要!」という、「どういうこと!?」と感じる興味深い内容ですよ????
????日時
3月28日(月)10:00~
所要時間:約2時間
????持ち物
・500ccが入る容器
・エプロン
????参加費
6,500円(税込)
開催場所は申し込み時にご案内いたします。
????申し込み方法
電話:092-585-8031
DM:ホーム画面右上の紙飛行機マークをタップ
おやさいや菜を選択
トーク画面が開くのでメッセージを送信して下さい
腸活にぴったりのおいしいミキ。
くわえて、離乳食にも使えるほどの安心な飲み物です✨
ぜひ、一緒に楽しく作りましょう♪
>>>>>>>>>>>>>>>
おやさいや菜は心と体の健康をお手伝いするオーガニック専門店????
安心・安全にお野菜を食べたい全ての方へ、美味しいお野菜をお届けします。
ご購入はプロフィールのリンクから????
@oyasaiya.sai
>>>>>>>>>>>>>>>
犬だって長生きしたい!長生きの秘密は歯周病ケア。
犬の歯周病検査
「わんわんテスト」の解説者養成講座スタートします。
2時間の講習で解説者
4月2日10:00~
4月2日19:00~
詳しくはこちら
5月15日久留米シティープラザにて吉田先生と中村のコラボ講演が開催されます。
詳しくはこちら
海からのフルボ酸
flora keyの取り扱いを開始いたしました。
詳しくはこちら